会社概要

代表挨拶

 私たち塚田牛乳は、創業(1901年)以来地域に根ざした牛乳や乳製品づくりに取り組んでまいりました。
そして2025年4月より、改めて「牛乳や乳製品を通じて、弊社に関わるステークホルダーに健康と幸せを届ける」ことを新たな経営理念として掲げ、さらに一歩先の未来へと歩み始めています。

安心・安全で高品質な牛乳や乳製品をお届けすることはもちろんのこと、商品を通してお客様の毎日に笑顔を生み出し、社員一人ひとりの成長とやりがいを大切にしていきたいと考えています。
私たちは日本の酪農業を支える一員として、酪農家の皆様と力を合わせ、持続可能な産業づくりに貢献できる企業を目指してまいります。

これからも、歴史と伝統を守りながらも時代に合わせた挑戦を続け、地域に、そして社会に必要とされる企業であり続けたいと思っています。

これからも塚田牛乳に変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 

代表取締役社長 塚田 忠幸


経営理念

牛乳や乳製品を通じて関わる社員や顧客に健康と幸せを届けます。また、日本の酪農業に寄与できる企業を目指します。

価値観

    誠実、迅速な対応

優れた商品であっても、対応が誠実でなければ信頼は築けない。

相手の立場に立ち、約束を守る。トラブル時も言い訳ではなく、「できる方法」を考えて動く。これは社員としてだけでなく、人として大切にしてほしい姿勢です。

 

    品質、サービス向上

私たちの商品は日々の健康を支えるものです。だからこそ「安心・安全」は当たり前に追求し続ける必要があります。

品質やサービスに「終わり」はありません。常に改善し続けることが、私たち塚田牛乳の信頼につながります。

 

    希望と実践

「こうなりたい」「こうしたい」という希望がなければ、挑戦は生まれません。

そして希望だけでは何も変わりません。大切なのは、それを実行に移すこと。

小さな一歩でも良い。踏み出す勇気を大切にしてほしい。

 

    成長と発展

社員の成長なくして、会社の発展はありません。個々の力が向上すれば、できることの幅が広がり、日々の仕事に自信も生まれます。その積み重ねが、会社全体の成長につながります。

 

    改善

どんな小さな課題にも目を背けず、ひとつずつ改善していく。その積み重ねが、大きな変化を生み出します。「これは昔からこうだから」という思考を捨て、常により良くする意識を持つことが大切です。

 

    チームワークと協力

塚田牛乳は、管理、製造、配送、営業まで多くの部署と人が関わっています。

一人でできることには限界がありますが、チームで動けば大きな力になります。

お互いの役割を尊重し、助け合いながら成果を出しています。

1つの商品に関わる全ての人の協力があるからこそ成り立っているという意識が大切です。


会社概要

会社名 株式会社 塚田牛乳

本社 

 

 

〒950-0213 新潟市江南区木津工業団地2番1号

TEL 025-385-3911 FAX 025-385-4126

URL https://www.tsukadamilk.com/

代表者 代表取締役社長 塚田 忠幸
創業 1901年(明治34年)
事業内容 牛乳、乳製品及び関連食品の製造・販売
従業員数 49人(2025年4月現在)

取引先

 

 

特約店約130店、学校給食130校、病院、老人ホーム、ホテル、洋菓子製造業、スーパーストア、入湯施設、百貨店、レストラン、喫茶店、小売店、自動販売機

部署紹介

営業部

 

 

製造部

 

 

管理部